2021年開幕戦 バーレーンGPを振り返る

 さて、F1開幕戦バーレーンGPが終了しました。

 このレースを見ていて感じたこととしては、メルセデスはピット戦略などの総合的な強さではレッドブル上回っていると感じました。今回のレースでレッドブルはフェルスタッペンの最初のピットストップをハミルトンより4周遅らせたためにハミルトンにアンダーカットを許してしまい、その後の2回目のピットストップでもハミルトンより11周も後にピットインしたためにハミルトンに大きな差をつけられていました。もちろん、その後のフレッシュタイヤでの好走により最終的には追いつきましたが、追い越す際にコース外にはみ出してしまった事によるトラックリミット回避のためにハミルトンに1位の座を譲り、2位でフィニッシュしました。今年レッドブルに移籍したペレスはフォーメーションラップ中にエンジンがシャットダウンしたためピットスタートとなりましたが5位でフィニッシュしました。

 その他で印象に残るものとしては、マゼピンのスピンやベッテルのオコンへの追突、アロンソのリタイアがあります。マゼピンについてはほとんど走っていないのであまり評価はできませんが、スピンした映像を見るにはスロットルの開け方が荒いように思えます。ただ、このことは彼の問題だけではなく、マシンにも問題があると思います。シューマッハもコーナーの立ち上がりで同じくスピンしていたことを考えると去年のもののフロアをカットしただけのマシンはかなり不安定であることが考えられます。

 ベッテルの追突については彼に非があると思います。ベッテルは最初オコンが動いたと無線で行っていましたが、オコンはほとんど動いておらずベッテルが単なる確認不足で追突したとしか考えられないと思います。フェラーリを追い出され、心機一転新チームで復活を試みたベッテルですが、もしこの調子でシーズンを終えるようならば本当に引退が迫っているように思います。

 さて、アロンソはバッテリートラブルやブレーキダクトにサンドイッチの包装紙が入った事によりリタイアしてしまいました。途中まではなかなか良い位置を走っていただけに残念ですが、予選渾身のQ3進出やお決まりのロケットスタートなどを見る限り未だ走りが衰えていないことを感じさせます。ですが、マシンがあまり性能が良くないようなので今年に優勝や表彰台は厳しそうです。

 総括としては、メルセデスVSレッドブルの対決や、中堅チームのバトルなどを見れたので今シーズンの波乱の幕開けを予感させてくれました。次戦イモラも期待したいです。